桜とグルメの東京ポタ!!(笑)その1
これは実は昨年3月のお話!!(笑)
昨年3月23日土曜日、ポコさん☆と2人で東京ポタしてきました!!(笑) この前日の土曜日、ポコさん☆は朝イチから夜遅くまで東京で出張会議・・・!!(笑) その翌日一緒にポタしようと言う事で、僕も前日仕事終わりに新幹線にのって夜から東京入り!!(笑) ポコさん☆の出張に便乗しての東京ポタ!!(笑) 実は以前にも出張時に自転車持ち込んで単独東京ポタした事のあるポコさん☆!!(笑) 今日は僕をエスコートしてくれるとの事!!(笑) (まあ、僕のNAV-U頼りですが!!) さあ、桜一杯、グルメいっぱいの東京ポタの始まりです!!(笑) 朝7時にはポコさん☆がとってくれてたアパホテルを出発!!(笑) ![]() ![]() ![]() 自分で出発時間を決めておいて、めちゃ眠そうで動作も鈍いポコさん☆!!(笑) ゆるキャラの様なその姿は、前日の会議で豪腕ぶりを発揮したキャリアウーマンとは思えません!!(笑) 僕はブロンプトン、ポコさん☆はBD-1!!(笑) 三越の前を通過!!(笑) ![]() そして日本橋へ!!(笑) ![]() ![]() 何度か車で通った事があるはずなんですが、こうして自転車で来たのは初めて!!(笑) ちょっと感慨深い!!(笑) ![]() ![]() ここが日本の5街道の出発点!!(笑) 東海道中膝栗毛の弥次さん喜多さんもここから出発したんです!!(笑) 今日の最初の起点にもってこい!! (笑) そしてここにはもう一つ見たかったものが・・・!!(笑) あっ!! ありました!!(笑) ![]() そう!!(笑) 麒麟の翼!!(笑) ![]() 思わず記念写真をパチり!!(笑) 読みましたよ、東野圭吾の「麒麟の翼」!!(笑) 内容には納得いきませんでしたが、これは見たかった!!(笑) ![]() ![]() 一人ポタでもここを訪れていたポコさん☆はドヤ顔!!(笑) そして、日本橋のたもとには一本の大きな桜が咲いていました!!(笑) ![]() ![]() ![]() 朝日に輝く桜・・・!!(笑) めちゃめちゃ綺麗!!(笑) そしてそこから20分程走って、最初の目的地に到着!!(笑) そう、築地市場です!!(笑) ![]() 朝の出発が早かったのは、人が増える前に美味しい海鮮を食べたかったから!!(笑) 僕、築地初めてなんです!!(笑) テンション上がるわー!!(笑) 中は広いんで自転車もってブラブラするも・・・ この混雑ぶり!!(笑) ![]() 朝早いのに!!(笑) これはあかん!!(笑) あわてて自転車を停め直して内部に潜入します!!(笑) ![]() ![]() まるで迷路!!(笑) 完全に迷っちゃった!!(笑) ふと横を見てビックリ!!(笑) ![]() ![]() 恐っ!!(笑) 何の剥製!??(笑) 絶対さわりませんよ!!(笑) 僕がビックリしている間にも、ポコさん☆は黙々と目的地へ向かいます!!(笑) ![]() や!?? ここです、ここです!!(笑) ![]() ![]() 元祖海鮮ひつまぶしのお店、魚河岸千両!!(笑) ここに行きたかったんです!!(笑) ここはあの彦摩呂さんが、数あるグルメリポートの中で一番美味しいと言ったお店!!(笑) メチャクチャ楽しみ!!(笑) せっかく来たんだから、僕とポコさん☆は海鮮 ひつまぶしにウニがセットされたこちらをチョイス!!(笑) ![]() ![]() ひつまぶしだけあって、何重にも食べ方が広がりそう!!(笑) 楽しみすぎて、俄然お腹が減ってきた!!(笑) そこへ、カニ入りお味噌汁がドン!!(笑) ![]() これもプラスαで頼んだんですよ!!(笑) めちゃ旨い!!(笑) そして・・・ 出たーっ!!(笑) 海鮮ひつまぶし!!(笑) ![]() ![]() 薬味も色々付いてきました!!(笑) これが後で活躍するんです!!(笑) ![]() ![]() もう、言っちゃいますよ・・・!!(笑) 味の宝石箱や〜!!(笑) これは美味しくない訳がない!!(笑) めちゃめちゃ旨い!!(笑) そしてお次は、残ったひつまぶしをさらに分け、大量のウニ、薬味の甘いカンピョウや椎茸と混ぜ合わせる・・・!!(笑) ![]() ![]() もう、何じゃこりゃ!!(笑) これ、本当に人生で食べた中で一番美味しいかも・・・!!(笑) 彦摩呂、恐るべし!!(笑) 濃厚なウニのおいしさを、甘くまとめあげる絶妙の薬味・・・ 一口一口が宝石箱のスパークで、もうなんとも表現できない・・・!!(笑) ヤ・・・ヤバ過ぎる!!(笑) 実は彦摩呂さんも、この前日プライベートでご家族で食べにきていたそうですよ!!(笑) そして最後は、ダシ茶漬け!!(笑) ![]() これも美味しいお出汁とわさびでサッパリいただけます!!(笑) 2杯目のとてつもない美味しさが後を引いて、凄く美味しい!!(笑) あー!!(笑) 朝から凄いもんを食べてしまった・・・!!(笑) ![]() もの凄い満足!!(笑) まだ朝の8時半なんですけど!??(笑) 今日一日この後どうしよう・・・!??(笑) ポコさん☆エスコートでこの後の予定を知らない僕!!(笑) 僕的には早くももう一日が終わったように感じていましたが、実はポコさん☆のグルメワールドはここから始まったのでした・・・!!(笑) (続く!!) 励みになります! ぷちゅっと応援よろしく!!(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・・・・・・あなたに良い事、在ります様に!!
by yosshu0715
| 2014-04-14 20:13
| ポタリング
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
その築地の海鮮ひつまぶし私も気になっていました。今年東京に家族で行った時も見てましたが、いっぱいでした。まあ昼時というのもあったのですが(^^;;
3回ほど築地には行きましたが、まだモツ煮丼も食べてないし、まだまだ行ききれていません。 それにしても美味しそうな海鮮ひつまぶしですね。
Like
moto_tip_spさん!!
このひつまぶし、実はかなり前から食べたかったんです!!(笑) 築地は美味しいものがありすぎて、何を食べようか迷ってしまいますが、これだけは絶対食べたいとのポコさん☆の希望でした!!(笑) めっちゃくちゃ美味しかったですよ!!(笑) これは是非ともまた食べたいです!!(笑) 僕も吉野家の一号店、行ってみたかったですよ!!(笑) どこにあったんだろう??(笑) モツ煮丼、ポコさん☆の情報にはありませんでした!!(笑) 僕大好きなのに・・・!!(笑) ポコさん☆、モツ苦手だからだと思います・・・!!(笑) 何でも穴子を煮たものと焼いたものを同時に丼にしたものがあるようで、次はそれも食べてみたい・・・!!(笑)
charingo!さん!!
麒麟の翼、小説通りで良かったですよ!!(笑) やはり自転車でないとゆっくり見れませんよね!!(笑) 朝早くから行った築地ですが、それでも人が多かったです!!(笑) ただ、ひつまぶしのお店は、この時間ならほぼ貸し切りでした!!(笑) ちょっとお昼近くなると団体で埋まってしまうみたいなので、やはり朝早くがお勧めです!!(笑) (マジで美味しかったですよ・・・!!) 今回のコースは、僕も大満足のコースだったんですが、ポコさん☆セレクトなんでかなり右寄りです・・・!!(笑) 東京は自転車は知りやすくてお勧めなんで、是非行ってみてくださいね!!(笑)
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2017年 01月
2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 最新のコメント
タグ
ライブ
交流会
お昼ご飯
ブロンプトン
ポタリング
DAHON
BD-1
ドライブ
コンサート
カスタム
晩御飯
お昼ごはん
ポコさん☆
スイーツ
ハイキング
写真
お買い物
旅行
ミステリ
ニュース
フォロー中のブログ
風の向くまま!
散歩の変人 ばーさんがじーさんに作る食卓 ♪一枚のphotograph♪ 神戸ポタリング日記 うつろひ くらし日和 お散歩日和 ー京都の風ー maruchanchiの... しまなみ☆ドリチャリブロ... さとけん楽楽日記 hochamt + + はじまりは青い折り畳み自転車 『上総守が行く!』 姐さんのいそもじ生活 楽しい 仲間たち tac-phen(タクフ... 飛の自転車とカメラの日々 日々色々 peace by pie... 路地裏光画部 Ein R... 山六興業 葦と棚田と自転車と、それ... 浦安フォト日記 yoshとchiepoc... 東灘からポタリング 一隅を照らす・写心なり 白いフレーム ~ アー... 外部リンク
検索
最新のトラックバック
ライフログ
メモ帳
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||