夏休みは小豆島で!!(笑)その5
二十四の瞳映画村でコブダイにびっくらこいた僕たち!!(笑)
![]() 時間ギリギリですが、最後に行きたい所へ向かいます!!(笑) 前回までのお話はこちら!!(笑) 夏休みは小豆島で!!(笑)その1 夏休みは小豆島で!!(笑)その2 夏休みは小豆島で!!(笑)その3 夏休みは小豆島で!!(笑)その4 ホテルへの帰り道、ポコさん☆がどうしても行きたい所へ!!(笑) それがこちら!!(笑) ![]() 平和堂さん!!(笑) どうしても食べたいものがあるんだとか!!(笑) なかなか由緒ある雰囲気の店内!!(笑) ![]() ![]() ポコさん☆が食べたかったのはこのオムレットサンド!!(笑) ちょうど僕たちで売り切れ!!(笑) 危なかった!!(笑) ポコさん☆小豆島の計画を練っている時にこのオムレットサンドを発見!!(笑) あまりの評判の高さにどうしても食べたかったんだとか!!(笑) これはホテルへ戻って夜のお楽しみ!!(笑) さあ後は僕が行きたい所へ!!(笑) ポコさん☆の予定には全くなかったところ!!(笑) それはホテルのそばにありました!!(笑) それはこちら!!(笑) 小豆島大観音!!(笑) ![]() 正式名称を大本山小豆島大観音仏歯寺!!(笑) 別名しあわせ観音!!(笑) バスでホテルへ移動する時これが目に入ったんですが、もう気になって仕方がない!!(笑) 淡路島にも大観音がありますが、こちらはどんなものなのか!??(笑) しあわせ小僧がお出迎え!!(笑) ハイタッチするポコさん☆!!(笑) ![]() ![]() めちゃめちゃふざけた顔してる!!(笑) 大丈夫!??(笑) ここから山を登って山上の駐車場へ!!(笑) 午後4寺半に到着!!(笑) 5時までですからギリギリです!!(笑) うわーっ!!(笑) ![]() 観音様、デカイ!!(笑) 圧倒的です!!(笑) 凄いな!!(笑) 実はこの観音様、登れるんですよ!!(笑) ![]() ![]() あの胸に開いた3つの窓から外が覗けるんだそうです!!(笑) これは是非登ってみたい!!(笑) 早速入り口へ!!(笑) ![]() ![]() ![]() 拝観料を払っていよいよ大観音に突入です!!(笑) 最上階まではエレベーター!!(笑) ところが場所がわからない!!(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() なんかヤバいところに出たけど、大丈夫!??(笑) 結局一周してしまったけど、入り口近くにエレベーターありました!!(笑) 時間がないので焦った!!(笑) ![]() あっという間に最上階へ到着!!(笑) 少しだけ階段を上がります!!(笑) すると小さなホールに!!(笑) ![]() あっ!!(笑) これがあの3つの窓!??(笑) 確かに凄い絶景!!(笑) ![]() ![]() 左右の窓からは観音様の指が見えます!!(笑) まるで巨大ロボットの中にいるみたい!!(笑) 大迫力!!(笑) そしてそこにあるのは仏歯の間!!(笑) ![]() ![]() なんとスリランカのお寺から本当にお釈迦様の歯を分けていただいたそう!!(笑) それがこの仏歯の間に祀られているのです!!(笑) 真剣にお参りするポコさん☆!!(笑) ![]() ![]() まさか小豆島でこんな体験ができるとは!!(笑) めちゃめちゃ敬虔な気持ちになりましたよ!!(笑) お参りを済ませて一階へ降りてきた僕たち!!(笑) と、ポコさん☆が不思議なものを見つけました!!(笑) ![]() ![]() なんとこれはギネスにも認定された世界一大きなお数珠!!(笑) めちゃめちゃでかい!!(笑) ポコさん☆はこのチャレンジの模様をテレビで見たそう!!(笑) 僕は全然知りませんでした!!(笑) こうして1日の予定を終えた僕たちはホテルオリビアンへ!!(笑) 部屋がめっちゃ広い!!(笑) ![]() ![]() 自転車もちゃんと部屋に届いてます!!(笑) 明日は乗れるといいなー!!(笑) 夜7時からはビュッフェスタイルの夕食!!(笑) ![]() ![]() いろいろ食べれて嬉しい!!(笑) お寿司にお肉!!(笑) ![]() ![]() ![]() あとやっぱりサラダ!!(笑) 僕お野菜大好き!!(笑) 小豆島らしくたくさんの蔵元からいろいろなお醤油が!!(笑) ![]() ![]() お刺身でいろいろなお醤油の食べ比べをしたんですけど、これがめっちゃ楽しかった!!(笑) 全部のお醤油で風味が違うんです!!(笑) 凄い!!(笑) お腹いっぱいになったあとは当然温泉!!(笑) これは旅の楽しみ!!(笑) 極楽極楽!!(笑) そして今日最後のお楽しみ!!(笑) そう、平和堂のオムレットサンド!!(笑) ![]() ![]() ポコさん☆がどうしても食べたかった味は如何に!??(笑) うわっ!!(笑) これ、フッカフカ!!(笑) ![]() もの凄く柔らかい!!(笑) 口の中でなくなっちゃう!!(笑) スンゲー美味しい!!(笑) これはポコさん☆でかした!!(笑) 次来た時も絶対買おう!!(笑) こうして雨の中波乱の展開を見せた小豆島旅行の初日は、無事に終わりました!!(笑) 疲れたのか、このあと僕は爆睡!!(笑) 記憶なし!!(笑) 終わってみればめっちゃ遊んでる!!(笑) 次の日こそ自転車乗れればいいなー!!(笑) (続く!!) 励みになります! ぷちゅっと応援よろしく!!(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・・・・・・あなたに良い事、在ります様に!!じ
by yosshu0715
| 2015-09-09 22:23
| ポタリング
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんな観音さんがあったのですか。知りませんでした。山の上でこの高さなら景色も綺麗でしょうね。
オムレットサンドも美味しそう。 夕食のバイキングも色んな種類があっていいですね。小豆島素麺はありましたか。子供は素麺ばかり食べてたような気がします(^^;; 1日目雨でも楽しめたようでなによりです。
小豆島観光のメインと言えばしあわせ小僧ですね。
自転車で坂登ってたら現れるあのふざけた顔(笑)
moto_tip_spさん!!
実はホテルのバスが道中結構観光案内してくれたんですよ!!(笑) 僕も大観音の存在は知っていたんですが、中へ上れるのはその時教えてもらったんです!!(笑) 結構な山の上ですから自転車で来るのは大変!!(笑) ということでレンタカーの時に見ておこうと思いました!!(笑) めっちゃ面白かったですよ!!(笑) オムレットサンドもすごく美味しかったです!!(笑) これはポコさん☆が事前調査で見つけてどうしても食べたいと僕に散々プレゼンしてましたので!!(笑) 小豆島素麺はホテルのバイキングにもあったんですが、僕はどうしても食べたい素麺があったので翌日まで我慢してたんです!!(笑) その模様はまた後日!!(笑)
angiras6さん!!
しあわせ小僧にはびっくりしましたよ!!(笑) あの顔は絶対しあわせにはしてくれない気がする!!(笑) しかしやはりangiras6さんは凄いですね!!(笑) あそこまで自転車で登ったとは・・・!!(笑)
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2017年 01月
2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 最新のコメント
タグ
晩御飯
ブロンプトン
DAHON
ドライブ
お昼ご飯
ポタリング
コンサート
ニュース
お買い物
ミステリ
ポコさん☆
ライブ
カスタム
旅行
お昼ごはん
ハイキング
交流会
写真
スイーツ
BD-1
フォロー中のブログ
風の向くまま!
散歩の変人 ばーさんがじーさんに作る食卓 ♪一枚のphotograph♪ 神戸ポタリング日記 うつろひ くらし日和 お散歩日和 ー京都の風ー maruchanchiの... しまなみ☆ドリチャリブロ... さとけん楽楽日記 hochamt + + はじまりは青い折り畳み自転車 『上総守が行く!』 姐さんのいそもじ生活 楽しい 仲間たち tac-phen(タクフ... 飛の自転車とカメラの日々 日々色々 peace by pie... 路地裏光画部 Ein R... 山六興業 葦と棚田と自転車と、それ... 浦安フォト日記 yoshとchiepoc... 東灘からポタリング 一隅を照らす・写心なり 千日紅 花 ~気... 外部リンク
検索
最新のトラックバック
ライフログ
メモ帳
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||